WAAKtable
¥290,400 ~
WAAKtable
ワークとライフを、
軽やかに切り替える。
住空間という限られたスペースで仕事する場所を作るには、
ダイニングテーブルがその場所となる人も多いのではないでしょうか。
仕事の場所から、食事の場所へ。団らんから、集中へ。
日々の営みの中で、ストレスなく軽やかにモードチェンジできる。
そんな理想のダイニングテーブルを作りました。
サッと出し入れ。
充電もラクラク。
食事の際に、あわててテーブルの端に寄せたり。
近くの棚やソファに避難させては、また戻したり。
さらに充電するために、わざわざ延長コードを伸ばしてきたり。
ちょっとしたことですが、日々繰り返す動作だからこそ、スマートにいきたいもの。
WAAKtableはそんな悩みを
テーブル幕板にインストールした棚とコンセントで、鮮やかに解決します。

ガジェット専用
コンセント付き。
WAAKtableは幕板にガジェット専用コンセントを標準装備しています。ラップトップやスマホの充電などにお使いいただけるため、作業中はもちろん食事など別の用途でテーブルを使っている時も棚に収納した状態で充電が可能です。
こちらのコンセントは700Wのガジェット専用電源となります。ホットプレートやドライヤー等の消費電力の高い電化製品は火災の原因となるためご使用いただけません。
配線もシンプルに。
延長コードをテーブルまで持ってくる場合、天板上のコンセントタップをたびたび動かさなければならなかったり、そもそも美観を損ねたり、あまりスマートではありません。WAAKtableはそんな課題を、脚に電源プラグを埋め込むことで解決しました。
使い方は至ってカンタン。家電などで慣れ親しんでいるメガネ型プラグにケーブルを挿すだけで、ガジェット専用コンセントへ給電できます。


使わない時も、
スッキリと。
天板裏には補強を兼ねたスチールバーが埋め込まれているため、マグネット式のケーブルホルダーなどを取り付け/取り外しが可能です。少しの間テーブルを離れたり、電話のために充電を抜く時も、だらしなくケーブルが垂れ下がらないようサッと固定できます。
バッグの居場所を
作りましょう。
床に置いてしまうと、どうしても掃除の邪魔になるバッグ。とは言え、近くに置いていた方が便利なことも。そこでWAAKtableではテーブル幕板の内側に、バッグ用のフックを取り付けました。トートバッグをかけてちょっとした収納代わりに、など。使い方はアイデア次第で広がります。


掃除のしやすさも
ポイントです。
棚が付いていても、取り外しができないと奥まで手が届かず清潔に保てない。そうならないよう、WAAKtableの棚は取り外しできる構造になっています。素材はテーブル天板と同じ樹種の突板を使用。細部まで上質に仕上げることにこだわっています。
本当に良い素材を、
シンプルに仕上げる。
天板には無垢材を使用。高級家具の素材として使われるオークやウォールナットの無垢材を贅沢に使用し、シンプルモダンなデザインに仕上げています。良い食材は、シンプルに調理するのが一番美味しいように。良い木材も、過度なデザインは施さず、木材本来の美しさを最大限に活かせるシンプルデザインが最良である。そんな機能美を追求するWAAK°のものづくりの思想が、ここにも息づいています。

GALLERY
ギャラリー

WAAKtable
オーク/ウォールナット
290,400円(税込)から
- 幅
- 120/130/140/150/160/170/180cm
- 奥行き
- 90cm(幅180cmの場合のみ)/
85cm(幅180cm以外の場合) - 高さ
- 72cm
よくある質問
家具は大きな買いものですので、慎重にお選びいただきたいと思っています。
どんな些細なご質問でも結構ですので、気になられる点や質問などがございましたら
お気軽にお問い合わせください。
Wood Sample
ウッドサンプル

Recommend
こちらもおすすめ
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。